- CATEGORY
Please email us at
・We accept PayPal for payments.
・Shipping is available via EMS only.
・Bank transfers are only available within Japan and not for overseas transactions.
Thank you for your understanding !
【LP】Otoji + Ray - Nada (Incl. DJ Mitsu the Beats Remix)
¥3,850
DJ Mitsu the Beatsもリミックスで参加!
ベース奏者"Otoji"とバイオリン奏者"Ray"のストリングスデュオ=Otoji + Rayが、ジャズ、クラシック、ジプシー音楽、民謡、エレクトリックミュージックなど様々な音楽要素が融合させた魅惑のアルバム『NADA』を限定アナログでリリース。
ニューエイジ、ヒップホップ、ジャズ、ワールドミュージック等あらゆるリスナーを魅了する、独創的かつエヴァーグリーン音楽世界が巡る魅惑音盤誕生!
2021秋、Otoji + Rayの真骨頂、音で旅するアルバム新作が初めてのアナログ盤で発表!
ストリングスによるクラシカルな色彩の中に、グルービーなベース、エフェクト、ビートが絡み合う。全てはベースとバイオリンの音色の魅力を、最大限活かす表現として精密に構築されている。そして、バルカン半島の民謡やジプシー音楽からインスパイアされた旋律が、時に情熱的に、時に哀愁と黄昏を。
初めての試みとしては、リミックス1曲 DJ Mitsu the Beats、ピアノトリオとして1曲 Masahiro BocchiTakahashiが参加。シンプルな弦楽奏から、アンビエント・民謡・ビートまで、Otoji + Rayが異国の地で得たインスピレーションと打ち込みでの表現の挑戦、そして純粋に音楽への情熱が詰まった"trip strings album"完成。
——————————————————
「以前、徳島の音を楽曲化するプロジェクトで一緒に制作をしたOtoji + Rayさんのアルバムに、リミックスを入れたいとお願いされ、送られてきた楽曲を聞いてビックリ。その曲"Nomadic tribe"は、HIPOHOP ~ ドラムンベースという枠にも収まり切れない、何とも不思議な聴き心地に驚きました。ストリングスを生業にしているアーティストがビートと向き合うと、こんなに可能性があるんだと。もちろんビートレスな楽曲も収録されており、特に"Moravian waltz"は、サンプリングしたい!と思わせる様な、哀愁漂う素晴らしい世界観が大好きです。アルバム全体に流れる統一感は、どのようなジャンルの楽曲スタイルでも、芯にある二人の旋律が包み込んでオリジナルへと昇華しているからなのだな、と感じました。沢山の人の耳に届くことを願っています。」
DJ Mitsu the Beats
-Track List-
A:
1. Yellow, Green
2. Nomadic tribe
3. Nomadic tribe Mitsu the Beats Remix
4. NADA
5. Moravian walts
B:
1. Penta Hronya - cover arr.
2. Da zna zora – cover arr.
3. An
4. Nanna
Otoji – Double bass
Ray – violin, vocal , Beat
All songs composed, recorded by Otoji+Ray
Side A5, Piano by Masahiro Bocchi Takahashi
Mixed by Otoji+Ray, Yuhei Yoshimura
Final mixed, mastered by Takahiro Yamaguchi
Cover photo by Yoshiki Hase
Design by Naonobu Fukui
〈試聴〉
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nvjlIAt2kpBaMy4ILVqbwBeCMJVkWxtF4
——————————————————
〈Otoji + Ray〉
ベース"Otoji"とバイオリン"Ray"のDuo。オールドジャズ・クラシック・ジプシー音楽・民謡・エレクトリック等、オリジナルな弦楽奏の世界観を生み出す。シンプルな編成を生かし、様々なジャンルのミュージシャン、ダンサーとの共演、及び映像音楽作品作曲をしている。
09' 寺岡黙監督Film「バルカンへ~From Tokyo to the Morava river」サウンドトラック制作において、バルカン半島の民謡とジプシー音楽にのめり込む。映画上映及びリアルタイム演奏を各地で開始。15'初めてのアルバム2枚を発売。
17'~・Cinema Caravanプロジェクト、志津野雷監督film「Play with the Earth」サントラ制作、オーケストラ主要メンバーとして楽曲制作から参加。映画上映とのリアルタイム演奏を各地で開始。
18' DJ Mitsu the Beats による"Turn Table"作品制作参加。ファーストCD発売以来、毎年のバルカン半島ツアー、及び各国のアーティストとの共演を開始。
21'年夏、音源のデジタル配信を開始。秋、最新作アルバム"NADA"を発表。アナログ盤にて発売開始。その音楽性は成長し、膨らみ続ける。
https://www.tunecore.co.jp/artists/OtojiRay#r804779
http://www.otojiray.com
Label: Otoji+Ray (ORV-001)
——————————————————
For Overseas Customers:
Please E-Mail To <[email protected]>
We Accept Only Paypal And Ems Shipping.
Bank Transfer Can Be Done Only In Japan. (Can't Overseas)