- CATEGORY
Please email us at
・We accept PayPal for payments.
・Shipping is available via EMS only.
・Bank transfers are only available within Japan and not for overseas transactions.
Thank you for your understanding !

〈残り1点〉【7"】安田成美 - 風の谷のナウシカ (2024 Ver.) / 銀色のハーモニカ (2024 Ver.)
¥2,420
今から40年前の1984年に劇場公開になり、宮崎駿原作の漫画、アニメ映画として今もなお世界中から愛され続けている「風の谷のナウシカ」。そして映画のテーマ曲「風の谷のナウシカ」も同年1月25日に発売された安田成美の歌手デビュー曲であり、40年間世界中で聞かれ続けております。
そして、2024年1月。楽曲リリースから40年の年月を経て細野晴臣のプロデュースのもと「風の谷のナウシカ」、さらに細野晴臣作曲、安田成美4thシングルの「銀色のハーモニカ」をリメイク。新しい息吹を加えた2024年リメイクver.を配信スタート。
配信後たちまち世界各地で称賛の嵐。細野晴臣のこれまでの軌跡を感じる楽曲と評されております。とてつもなく素晴らしい2曲となっております。そして各地から要望が殺到していた7インチリリース。全世界のミュージックラバーマストな1枚になります。是非ご注目ください。
〈今回のプロデューサーでもある細野晴臣からのコメント〉
「安田成美さんから「風の谷のナウシカ」に再挑戦したい、というリクエストを頂いたのは2023年の夏だった。あのシングルが発売されたのが1984年なので、今年が丁度40周年だということが、安田成美さんを突き動かしたのだと思う。17歳だった成美さんは今も変わらず当時の面影のままだが、家庭を守り育てた母親でもある。そしてその歌声を聴けば、母性と少女性が重なっているような、不思議な気持ちになる。それにしてもこの2曲の再録音は自分にとって大事な仕事になった。(数年前に自分のデビュー盤だった「Hosono House」を再録音して以来の難関だ) 80年代の音楽を今の時代にどう表現できるのか、そのため今回ほど没頭したことはなかった。何度もミックスをやり、磨いてはまた磨くということをやり続け、
(自分の中に狂気を感じたほどだ。だがこれは職人気質なのだと思い直し、) ついにやり遂げたという日が来た。その結果がここにある。そして今、そこに残ったのは音響というよりも、「人はなぜ傷つけ合うの?」という問いであり、それは「安田成美」が時を経て届ける手紙なのだと思っている。
-Track List-
SIDE A: 風の谷のナウシカ(2024 ver.) NAUSICAA of the valley of the wind
SIDE B: 銀色のハーモニカ(2024 ver.) Giniro-no Harmonica
〈試聴〉
SIDE A: 風の谷のナウシカ(2024 ver.) NAUSICAA of the valley of the wind
https://www.youtube.com/watch?v=mCaHoHf8-1w
SIDE B: 銀色のハーモニカ(2024 ver.) Giniro-no Harmonica
https://www.youtube.com/watch?v=cGE9cTwWpIE
Label: Kakubarhythm / Medium (KAKU-206)
——————————————————
For Overseas Customers:
Please E-Mail To <[email protected]>
We Accept Only Paypal And Ems Shipping.
Bank Transfer Can Be Done Only In Japan. (Can't Overseas)