- CATEGORY
Please email us at
・We accept PayPal for payments.
・Shipping is available via EMS only.
・Bank transfers are only available within Japan and not for overseas transactions.
Thank you for your understanding !
【LP】Tommy Guerrero - Return Of The Bastard
¥6,050
1st名曲"B.W.s Blues"への回答とも響く「And The Folklore Continues」から最好。
Tommy Guerreroが2007年にリリースした5thアルバム『RETURN OF THE BASTARD』をBE WITH RECORDSが復刻。
スケートボード・チーム=ボーンズ・ブリゲードメンバーとして80年代以降の西海岸スケート・シーンの中心人物となったトミー・ゲレロ。デビュー作『LOOSE GROOVES & BASTARD BLUES』の発売10周年を記念してリリースされた2007年5TH『RETURN OF THE BASTARD』が、BE WITH RECORDSよりヴァイナル・リイシュー。
天にも昇るようなラテン・ギターとメランコリックでメロディアスな"AND THE FOLKLORE CONTINUES"、CURUMINのスポークン・ワード・ヴォーカル、LENNY GONZALEZによるゴージャスなチェロ・ワークも際立った"CALLING FOR YA!"、ローダウンで硬質なファンク"BLOODINTHEMUD"などなど、VINI REILLY、GABOR SZABOを彷彿させるエレガントなギタープレイ、LO-FIでダスティーなプロダクションが特徴的なトミーの爽やかなドラム・マシーン・ギター・ソウルは、2007年リリース当時と同様にまばゆく、胸が張り裂けそうなほど美しいサウンドに仕上がっています。
SIMON FRANCIS、CICELY BALSTONによるリマスタリングとカッティングが施されオランダのレコード・インダストリーにて最高のクオリティでプレス、そしてNATAS KAUPASによる象徴的なアートワークもHQリストアされた珠玉のリイシューとなっています。
-Track List-
A1. And The Folklore Continues
A2. La Califas Perdido
A3. I Would Go With You
A4. No Time For Time
A5. Calling For Ya!
A6. Bloodinthemud
A7. Zapata's Boots
A8. Mosaic Man
B1. What Have I Been Doing Since I Was Gone?
B2. Paper Switchblade
B3. Never Forget To Remember
B4. Run With The Hunted
B5. New Terrain
B6. 40 Summers
B7. The Simple Man
〈試聴〉
https://tommyguerrero.bandcamp.com/album/return-of-the-bastard
Label: Be With Records (BEWITH156LP)
——————————————————
For Overseas Customers:
Please E-Mail To <[email protected]>
We Accept Only Paypal And Ems Shipping.
Bank Transfer Can Be Done Only In Japan. (Can't Overseas)