- CATEGORY
Please email us at
・We accept PayPal for payments.
・Shipping is available via EMS only.
・Bank transfers are only available within Japan and not for overseas transactions.
Thank you for your understanding !
日本が世界に誇るダブミックスの巨星=内田直之をレコーディングエンジニアに迎えた衝撃作『Turkey A Go Go』完成!!際立つリズム&グルーヴ、鮮やかなブラス・サウンドの魅力が120%増幅!ゲストに江川ゲンタ(Perc)を迎え、ラテン、ジャズも呑み込むブラス・バンド・サウンドの深化と進化がここに。
-Track List-
1.きみとアカプルコ(03:03)
作曲・編曲:MONKY
2.Voo Doo Jungle (05:00)
作曲・編曲:MONKY
3.Flying Tortoise (03:34)
作曲・編曲:MONKY
4.Sleepy (03:20)
作曲・編曲:MONKY
5.Black Pearl(03:53)
作曲・編曲:MONKY
6. Brand New Days (03:53)
作曲・編曲:IGGY
7.DARUMA (02:41)
作曲:YUTA919 編曲:MONKY
8.Banderas (03:18)
〈試聴〉
http://jazzysport-shimokita.tokyo/upload/Black_Bottom_Brass_Band-Turkey_A_Go_Go.html
——————————————————
[Black Bottom Brass Band Member]
YUTA919(Trumpet,Chorus)
YASSY (Trombone,Chorus)
IGGY (Tenor Sax,Flute,Chorus)
MONKY(Alto Sax,Baritone Sax,Chorus)
SEIYA (Snare Drum,Perc,Vocal on M6)
ANTON (Bass Drum,Perc,Chorus)
TAMOTSU (Sousaphone,Chorus)
Guest Musician
GENTA EGAWA(Percussion on M1,M2,M8)
日本が世界に誇るダブミックスの巨星=内田直之をレコーディングエンジニアに迎えた衝撃作『Turkey A Go Go』完成!!際立つリズム&グルーヴ、鮮やかなブラス・サウンドの魅力が120%増幅!ゲストに江川ゲンタ(Perc)を迎え、ラテン、ジャズも呑み込むブラス・バンド・サウンドの深化と進化がここに♪
日本に於けるニューオリンズ・スタイル・ブラスバンドの先駆であり、ハナレグミ、くるり、RIP SLYME、EGO-WRAPPIN'といった様々なアーティストとのコラボレーションは勿論、コンポーザー/サックス奏者であるMONKYのcro-magnon orchestraへの参加等、メジャー~アンダーグラウンド、ジャンルに捉われない音楽地図の広がりを魅せるBLACK BOTTOM BRASS BANDが、待望のニュー・アルバム『Turkey A Go Go』を完成。
今年で結成24年目。人間にすれば年男、干支は酉。ニューオリンズではブラスバンド音楽とBBQがセットでもあるし、 "24歳ってなんでもイケイケな時だなぁ"ということで、アルバムタイトルは『Turkey A Go Go』に。
ラテンのリズム/グルーヴにフルート・ソロも交えたブラスセクションが暖かな演奏を繰り広げる「きみとアカプルコ」の暖かな幕開けから、アフロキューバン・ジャズ的なダンサンブルなアプローチを魅せる「Voodoo Jungle」、セカンドラインのリズムのスリルとブラスの温かな高揚に解放されるキラー・ナンバー「Flying Tortoise」、優しく包むスロー・ナンバー「Sleepy」、圧倒のドラミングとブラスセクションの掛け合いに踊り狂う「Black Pearl」、ヴォーカル・ナンバー「Brand New Days」、土着的なコーラスも交えてラテン的哀愁を香らせる「DARUMA」、夜のダンスフロアの妖しさと大人の色気を感じさせる「Banderas」。
今作ではスネアドラムのSEIYAの師匠でもあり、日本を代表するパーカッション・プレイヤー江川ゲンタ三曲で参加。 師弟が相容れ合う熱いセッションにより、コレ迄以上にダンサンブルでスリリングなリズム/グルーヴがアルバム全編で展開されている。又、ダブミックスの巨星=内田直之をレコーディングエンジニアに、そしてstudio ATLIOの田中 三一をマスタリングに迎えた事で、身体が疼く”躍動感”と”音”の際立ちが実現。 ニューオーリンズ・ルーツのブラス・バンド・サウンドをリードする、ワールドワイド・レベルの傑作になっている。
——プロフィール——
〈Black Bottom Brass Band〉
1993年/関西で結成。日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動をスタートする 。トランペット・トロンボーン・アルトサックス・テナーサックス・スーザフォン・スネアドラム・ベースドラムの7人編成。1996年/ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。1997年/ニューオリンズにてライブ&レコーディングを行い、現地の新聞やラジオ等で大きく取り上げられる。以来、現在にいたるまで幾度となく訪れ、親交を深めている。
1999年/活動拠点を東京へ。全国各地でのライブツアー・イベント出演の他に、フジロック・ライジングサン・サマーソニック・サンセットライブ・釡山国際ロック・ダラムブラスフェス(英)・台中ジャズフェス etc ~ 様々な国内外のロック・ジャズフェスティバルに多数出演している。
また、JRAやユニクロのCM曲を担当するなど、TV・CM、映画に多数の楽曲提供を行ったり、甲本ヒロト・東京スカパラダイスオーケストラ・トータス松本・BEGIN・斉藤和義・RIP SLYME・m-flo・ハナレグミ・EGO-WRAPPIN'・MONGOL800・くるり・つるの剛士・八代亜紀 etc~ 様々なアーティストとコラボレーションを行なう等、活動の幅を広げている。
現在までに、アルバムを21枚。最新作は『Turkey A Go Go』(2017年6月発売)
音楽の楽しさをストレートに伝えるブラスワークショップや音楽教室は、全国各地で大好評!2004年より(財)地域創造登録アーティストとしても活躍中。
http://bbbb1993.com/
Label: Secondline Record (SLR-001)
——————————————————
For Overseas Customers:
Please E-Mail To <[email protected]>
We Accept Only Paypal And Ems Shipping.
Bank Transfer Can Be Done Only In Japan. (Can't Overseas)