- CATEGORY
Please email us at
・We accept PayPal for payments.
・Shipping is available via EMS only.
・Bank transfers are only available within Japan and not for overseas transactions.
Thank you for your understanding !
sauce 81とのユニット77 KARAT GOLDの活動でも高いプロップスを集めているgrooveman Spotが、自身の現在進行形のビート・ライフをアウトプットするソロ・アルバム・シリーズの2作目『Resynthesis (Green)』を完成!!最新(深)のヒップホップ・サイエンスがここに!
キャリアスタート25年目を迎えたgrooveman Spotによる現在進行形のビート・アルバム・シリーズ『Resynthesis』の2作目=『Resynthesis (Green)』が、前作から2年のインターバルを経て完成。
ヒップホップ黄金期真っ只中の93年にクラブDJとしてそのキャリアを杜の都=仙台でスタート。同郷のDJ Mitsu the Beatsと共にJazzy Sportの最重要DJ/ビートメイカー/プロデューサーとして国内外で活躍するgrooveman Spot。
ヒップホップを軸に、ソウル、ファンク、ジャズ、ワールドミュージック(アフロ/レゲエ/ダブ/ラテン等)といった様々なルーツミュージック、更には同時代的なハウス/テクノ等の最新のビートミュージック、果ては和モノ~シティ・ポップス迄、無限の音楽の魅力をターンテーブルを通して吸収/発信し、自らの作品に落とし込む。”掘る(DIG)”→"掛ける(DJ)”→"作る(BEAT MAKE)”という、現場最前線のビートライフをフレッシュに音盤に刻み続けるリアルなヒップホップがここにはある。
”Premierのあのビートは時空を超えた凄みを感じる"し、"New Jack Swingの跳ねたビート感や粋な色気も黒く馴染んで心地良い"、それていて"New Waveの自由な感覚やOld Schoolのプリミティヴなパーティー感覚も刺激的"。勿論"ダブ/レゲエの「鳴り」と「グルーヴ」突き詰めた感じに最好"、……といったヒップホップ感覚が引き寄せる音楽からの無限のインスピレーションを、ヒップホップというアートフォームに集約させたのが本作『Resynthesis (Green)』。
全22曲というヴォリュームで届けられる本作には、世界屈指のヴァイナル・ディガー、DJ、プロデューサーであるgrooveman Spotの最新(深)のビートライフ・ミュージックが詰まっている。ヒップホップ・シーンに一石を投じる重要作が、又ここに完成。
-Track List-
01 . Einstein
02 . Gourdine
03 . Irina
04 . Rotwang
05 . Feynman
06 . Baba
07 . Maria
08 . Picasso
09 . Tycho
10 . Swart
11 . Edison
12 . Jodorowsky
13 . Okamoto
14 . Moses
15 . Osanami
16 . Moore
17 . Ramanujan
18 . Venter
19 . Rudolph
20 . Chaplin
21 . Wallace
22 . Tesla
〈試聴〉
https://soundcloud.com/jazzysport/resynthesisgreen-teaser
「貰って直ぐにDJプレイの一軍入り。みんなもきっとそう。踊らす、踊らせられる曲が詰まってるし、本人にも話したけどこのアルバムだけでプレイしたら"あのDJめちゃくちゃカッコ良いね"って言われるはず。今度本気でやってみようと思う。そんな一枚!」
- DJ MITSU THE BEATS (GAGLE / JAZZY SPORT)
「Spot氏の音源はいつもcheckさせてもらってます。自分の第一印象はとにかく太く、そして色々なジャンルの音楽の知識、そしてそれを臨機応変、適材適所に使い分ける処理能力、何より黒光りしている感性でした。spot氏のbeatを聴いてると、作りながらニヤニヤ笑って、クビ振ってるのが見えてくる。今回はさながら研究所で緑とかオレンジとかの薬品がグツグツ音を立てて、それが耳の中に流れ込んでシュワシュワきて別の生物に自分がなるかのようでした。ハリボのドギツイ色のヤツ食いながら聴きたい1枚です。ジョージAロメロとも相性が良さそう。」
- 田我流
「個人的にリリースを待ちわびた作品!サンプリングする曲の幅が広がって更なる高みに到達している感じですね。。ビートパターンも新しいし鳴りも凄い。すぐにでも自分のDJセットに組み込みたい曲ばかりです。レコードでも欲しいなー、、進化が止まらない頼れる先輩。おめでとうございます!」
- DJ MU-R (GAGLE/JAZZY SPORT)
“In the line of Resynthesis (red), grooveman Spot continious his vision of futuristic boom-bap, blending raw drums with spaced out sounds, this is so unique it must come from Japan. Well done! “
- Lefto (WorldwideFM | IMA)
Another killer sounding grooveman Spot album !! Im such a fan of his beats !
This will get played on my dancefloors & on my radio shows, full respect
- Simbad
——プロフィール——
<grooveman Spot (ENBULL/Jazzy Sport/77 Karat Gold)>
1993年からのClub DJキャリアを持ち世界が注目するビートメイカー/プロデューサー。
MC U-Zipplain とのユニット「ENBULL」のDJ & トラックメイカーであり、JazzySportの最重要選手。
ヒップホップは勿論のことソウル、ファンク、ジャズ、ハウス、テクノ、果ては和物シティポップなど
育んできた音楽的経験をターンテーブルから発信し、自身の作品にも落とし込む。
ヒップホップ小僧は雑食方に進化。様々なジャンルをDJに表現する。
2012年東日本大震災を機に出身地である仙台に居を移し、地元ローカルで緩くも非常にユニークな活動を続け
2013年待望の4thアルバム「PARADOX」そして5thアルバム『Began To Notice』をリリース!
そして国内外様々なジャンルの楽曲提供やREMIX WORKもシーンを騒がす。
2014年8月キャリアの集大成といえる待望の6thアルバム『Supernatural』をリリース。数々のダンサーが彼の曲を使用し、ダンスシーンからも多大な指示を受けている。
2015年、sauce81とのユニット「77 KARAT GOLD」での1st Album「WANNAFUNKWITU」をリリースし様々な方面にからの指示を受ける。
そして2016年5月ヒップホップ・シーンに一石を投じるビート・アルバム・シリーズ『Resynthesis(Red)』をリリース!!
国内外へ絶賛ツアー中!
Label: Jazzy Sport (JSPCDK-1039)
——————————————————
For Overseas Customers:
Please E-Mail To <[email protected]>
We Accept Only Paypal And Ems Shipping.
Bank Transfer Can Be Done Only In Japan. (Can't Overseas)